あれ?価格がつくから価値がある??
モノの「価格」と「価値」の違い
「価格」
価値=金銭的な価値:モノやサービスに自分が支払うお金
市場の評価や状況によって変わる
「価値」
金銭的な価値:そのモノの売却時の金額
精神的な価値:満足感や安心感
将来的な価値:複利
自身の市場価値:知識、スキル
けど価値は同じモノを買ったとしてもその価値は人によっていろいろだね
価格=価値は成立しない
例えばですが、
定価が50万円のルイヴィトンのバックが25万円で売ってたとします。
みなさんはこれをどう感じますか?
①「安い!欲しい!!すぐに買う!!!」
②「ルイヴィトンより、シャネルが好きだけどハイブランドだし、定価の半額ならお得だし買おうかな」
③「1万円でも買わない」
という方がいるでしょう。
私は③の1万円でも買わないですね
私にとってルイヴィトンのバックはノーブランドのバックと同じ価値しかありません。
価値というのは人によって個人差があります。
モノを買うときはそのモノが価格に見合った価値を自分に提供してくれるかが大切です。
①の人にとってルイヴィトンはそれだけの価格に見合った
好きなブランドのバックを持てた所有感、定価の半額で買えた満足感、ハイブランドのバックを持っている優越感等の精神的な価値を手に入れることができます。
②に人にとってルイヴィトンは金銭的な価値のみで買っています。
③の人にとってヴィトンはほぼ無価値であり、1万円という価格に対してお金を価値がありません。
半額だからお得ではない
先ほどの②の人のように金銭的な価値ばかりモノを買う人は
セールで「半額だからお得だからとりあえず買っておこう」
100円ショップで「どうせ100円だからとりあえず買っておこう」
等など金銭的にお得かどうかで判断してしまいがちになります。
いっぱいあります!!
でも価格の高いものでもそれだけ価値があるものなら決して損じゃないんだ
そのモノを買って何が手に入るか(価値)を考えよう
一番大切なのは、そのモノの「価値」が「自分に何をもたらしてくれるか」です。
例えば
私はパソコンはだいたい3年ぐらいで買い換えます。
私にとってパソコンは仕事や生活をする上で必要不可欠です。
毎回買い換えるパソコンは15万円程度します。
みなさんは高いと感じるでしょうか?
今なら安いパソコンなら5万円も出せば買えます
ですが、性能は低く、動作が遅くなり作業効率が悪くなります。
私にとって5万円程度のパソコンは金銭的な価値はあります。
ですが、それ以外に私には価値はなく、5万円を出して買う価値はありません。
私にとって15万円のパソコンは性能が良く、動作も早く、作業効率を高めてくれるので15万円の価値は十分にあります。
たとえ安モノでもそれが価値があるものならいい
反対に安モノが悪いというわけではありません。
安くても自分にとって明確な価値を提供してくれるものならそれはお得だと思います。
結局は「値段が安いからとりえあず買おう」と価値を考えず買っていってしまうと無駄なお金を払うことになります。
モノの価格ではなく、価値に目を向けることで無駄な買い物(支出)を減らしていきましょう。